中東・北アフリカ系移民2世、3世をはじめとした欧州人が、中東に渡り、アル・カーイダやイスラム国に参加するケースが増えている。彼らにはいくつかの共通点がある。その多くは定職がない、イスラム教に帰依する前は軽犯罪に手を染めた … 続きを読む
イスラム化するヨーロッパ
返信
中東・北アフリカ系移民2世、3世をはじめとした欧州人が、中東に渡り、アル・カーイダやイスラム国に参加するケースが増えている。彼らにはいくつかの共通点がある。その多くは定職がない、イスラム教に帰依する前は軽犯罪に手を染めた … 続きを読む
そのルーツはイラク戦争にあった。戦後、反米テロが吹き荒れる中、もっとも激しいテロを行っていたのがアブ・ムサブ・ザルカウィ率いる「タウヒード・ジハード団」。米軍だけでなくシーア派住民を標的にしたテロを活発に行なう一方、外国 … 続きを読む
のちに「アラブの春」と呼ばれる、北アフリカ・中東で起こった一連の「革命」の発端は、チュニジアの青年が図った焼身自殺だった。大統領の親類縁者のみが裕福な生活をしているという不公平な社会状況の中、大学を卒業しても就職できなか … 続きを読む
国民国家がいま解体過程に入っている。国民国家とは、国境線があり、常備軍と官僚群を備え、言語や宗教、生活習慣、伝統文化を共有する国民たちがそこに帰属意識を持ち、相互扶助的なしかたで共生している共同体のことを言うが、その国民 … 続きを読む
「中東」と聞いてまず思い浮かべるのは、かの地域であまねく信仰されているイスラム教だろう。では、私たち日本人が持つイスラム教のイメージとは何だろうかと考えてみると、ジハードから想起される自爆攻撃や残虐行為といった、忌避すべ … 続きを読む