2015年9月19日の参議院本会議で、安全保障関連法が可決、成立した。これにより、最大の焦点だった集団的自衛権の行使を可能にすることのほか、外国軍隊への後方支援や国際平和協力などでも、自衛隊の海外における活動の範囲や内容 … 続きを読む
高校生にも読んでほしい安全保障の授業
返信
2015年9月19日の参議院本会議で、安全保障関連法が可決、成立した。これにより、最大の焦点だった集団的自衛権の行使を可能にすることのほか、外国軍隊への後方支援や国際平和協力などでも、自衛隊の海外における活動の範囲や内容 … 続きを読む
「軍国主義」と聞くと、途端に「軍靴の音が……」と虐殺や蹂躙などといった恐怖の対象として意図的に結びつける向きがあるが、これは明確な誤りだ。軍国主義とは「国策の最優先事項が軍事になること」を定義としており、歴史的に国家主義 … 続きを読む
日本の戦後の歴史教育では、いわゆる占領軍の歴史を教えられてきた。その洗脳教育を受け続けてきたことにより、日本は政府までもが軍事力の意味を理解していないという国政政治の舞台で致命的な欠落を生じさせるに至った。国際政治の本質 … 続きを読む
田母神俊雄氏の主張はすべて本書のタイトルに集約されている。つまり、何でもアメリカの言う通りにしていればいいとの信仰心は捨て、「自分の国は自分で守る」という当たり前の感覚を取り戻そうということだ。だが、永田町の現状は、アメ … 続きを読む
2009年9月、ロシアのプーチン首相はメドベージェフ大統領により解任される。背後でアメリカの意向が動いた不当な更迭劇だったわけだが、行き場を失ったプーチンは政界引退を宣言し日本に亡命することを決意。大好きな柔道の国で悠々 … 続きを読む
軍拡著しい中国海軍にスポットを当て、近い将来起こるであろう尖閣諸島有事をシミュレート。元自衛隊高級幹部である著者が、中国海軍と海上自衛隊の実力を詳らかにしながら彼我の戦力を徹底分析する。 結論から言えば、中国海軍は海上自 … 続きを読む