余命三年時事日記

余命プロジェクトチーム

いまやインターネットで検索すると、韓国に関するさまざまな情報を扱ったブログがそれこそ星の数ほどヒットする時代。純粋に文化や料理、旅日記などが中心の穏健な内容のもののあるが、圧倒的に多いのがいわゆる「嫌韓」「反韓」を謳った … 続きを読む

騙されてたまるか 調査報道の裏側

清水 潔

「調査報道」とはいったい何だろうか。一般的な定義によると、「当局者による発表に依拠することなく、独自の問題意識をもって、隠れている・隠されている事象を掘り起こし、報道すること。特に権力の不正や不作為などを対象とし、その時 … 続きを読む

この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡

門田隆将

台湾領でありながら台湾本島からは180キロも離れ、一方、大陸からはわずか2キロしか離れていない金門島。大陸にへばりつくように浮かぶこの島は、なぜいまも“台湾領”なのだろうか。国民党・蒋介石と共産党・毛沢東との間で行われた … 続きを読む

ファイナル・ウォー アメリカが目論む最後の「日本収奪計画」

ベンジャミン・フルフォード

2014年の年明け以来、世界で明らかに今までと異なることや、何かを示唆する不自然な事件が起こっている。特に、新世界秩序を作るべく数世紀にわたり、世界の表裏から政治・経済・軍事などを支配してきた闇の支配者たち―すなわちサタ … 続きを読む

敵兵を救助せよ! 駆逐艦「雷」工藤艦長と海の武士道

惠隆之介

1942年2月27日から3月1日にかけて、ジャワ島北方のスラバヤ沖で日本艦隊と英米蘭の連合国艦隊との間で行われた「スラバヤ沖海戦」。2月15日のシンガポール陥落を受け、英重巡「エクゼター」と随伴駆逐艦「エンカウンター」を … 続きを読む

蒼海に消ゆ 祖国アメリカへ特攻した海軍少尉「松藤大治」の生涯

門田隆将

アメリカ・カリフォリニア州サクラメントにて、日系二世のアメリカ人として生を受けた松藤大治。頭脳明晰の秀才であるだけでなく温厚な人柄により誰からも慕われた松藤は、剣道やボーイスカウトに明け暮れる毎日を過ごしながら現地のジュ … 続きを読む

漂流するトルコ―続「トルコのもう一つの顔」

小島剛一

フランス・ストラスブールを拠点に、トルコの少数民族の言語を追い続けている言語学者・小島剛一氏による実録記。主にトルコ東部に住むラズ人、ヘムシン人、クルド人、ザザ人などの言語を研究対象としている小島氏だが、研究調査活動の最 … 続きを読む

国際メディア情報戦

高木 徹

目の前にある情報が、なぜいま、このような形であなたのもとに届いたのか、情報源からあなたまでの間にどのような意志と力が働いたのか、それを推察し見ぬくことで、世界がまったく違う姿となってたち現れてくる――。視聴者・読者という … 続きを読む

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録

石川拓治

青森県岩木山山麓でリンゴ農家を営んでいる木村秋則さん。これまで絶対に不可能とされていた農薬ゼロの栽培を可能とし、あまりのおいしさに全国から注文が絶えることなく、またそのリンゴを使用したスープを出すレストランの予約は1年後 … 続きを読む

ローマ法王に米を食べさせた男

高野誠鮮

石川県羽咋市の神子原地区は、かつて1000人以上いた人口が半減し、住民の半数が65歳以上という限界集落。過疎高齢化に悩む他の地域同様、このままでは農業が途絶するどころか、住む人がいなくなってしまう危機に晒されていた。この … 続きを読む